更新が遅れてしまいましたf^_^;)
瀬戸ですε-(´∀`; )
五月も、後半に入り、四月から新しい環境で頑張っている皆さんなどは、そろそろ、新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか
当院では、最近、歯科用CTレントゲンを導入致しました!
立体的にレントゲン像を分析する事により、更に詳しく診査、診断が出来るようになりました
私もまだまだ勉強中ですが、早く慣れてより患者様に具体的にご説明が出来るように頑張りたいと思います(*^o^*)
さて、私ごとでありますが、新年度を迎え、永年勤続者に該当し、授賞式に、メトロポリタンに行って授賞式に参加してきました♪*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

金屏風の前で、1人ずつ名前を呼ばれて表彰され、とても緊張しちゃいました(°_°)
歯科衛生士専門学校時代の同期も数名いて、恩師の先生も交えて、近況報告をしながら、プチ同窓会でした(^O^☆♪
賞を頂いて、一区切りといった感じでしょうか。
長く勤務していると、定期検診の患者様ともお付き合いが長くなり、名前を覚えて頂き、嬉しく思います( ´ ▽ ` )ノ
帰り際にお礼を言われると歯科衛生士名利につきるなぁ…なんて実感します(笑)
私にとって、10年勤務した記念の年でもあるので、(年齢ばれちゃいますね(笑)ε-(´∀`; )
そこで、節目まで頑張ったら、行こう と決めてちょっとずつ貯金して、少し前に沖縄旅行に行って来ました〜(≧∇≦)
沖縄に近くにつれて見えるコバルトブルーの海を飛行機の窓から眺めていて、既にテンションがあがっちゃいました(≧∇≦)
このビーチは、ホテルのビーチで、朝からお散歩して撮影しました(^ω^)

こちらは、ドライブしながらの風景の海です^_−☆

定番の美ら海水族館にも行きましたo(^▽^)o

水槽がおっきくて、迫力がありました〜( ´ ▽ ` )ノ

水槽前の人達を見ると、いかに水槽が大きいかわかります^_^
他にも色んな所をまわりましたが、書くといっぱいになるのでこの辺で(笑)
沖縄は、また行きたい場所です(^з^)-☆
それから、アニバーサリー前にディズニーに行きましたo(^▽^)o
アニバーサリーに行きたかったですが、混む事を予想して時期をずらして(笑)
大好きな、ビックサンダー(^O^☆♪

パレードでは、なにげに好きなサリーが来たので、頑張って撮影しました♪(´ε` )
横向きですがΣ(゜д゜lll)

別な時に、上野動物園へ(=´∀`)人(´∀`=)
入口からレトロなパンダが〜♪( ´θ`)ノ

このレトロ加減がめっちゃ可愛いです !!
実物パンダさん〜~(・・?))
探してると、ひときわ賑わってるブースにいました
こっちに近づいてくるパンダさん(=´∀`)人(´∀`=)

こんな木に抱きついてるポーズまでサービスしてくれました(笑)

久しぶりに動物園に行きましたが、いろんな動物がいて楽しかったし、癒されました〜(≧∇≦)
パンダさん祭りなランチは、パンダうどん(笑)

笹の葉をイメージした緑の麺と、耳はきのこでした(^O^☆♪
そして、ゴールデンウィークには、蔵王のすいせん祭に行ってみましたo(^▽^)o

この頃は、まだ満開ではありませんでしたが、今年の流行カラーの黄色いすいせんが、青い空とよく似合っていました
その後、足湯でほっこりタイム(^∇^)

地元にも訪れ、私の行きつけの憩いの場所に、なんと
これ見た瞬間テンションMAXで、いろんなアングルから撮影しました(笑)
これです〜(=´∀`)人(´∀`=)

公園に突如現れたむすび丸花壇ですっ (((o(*゜▽゜*)o)))
まわりにたくさんちびっこ達がいましたが、アスレチックに夢中になり、誰よりもこのむすび丸花壇に夢中になったのは、わたしであります( ´ ▽ ` )ノ
調べてみたら、現在、宮城ディスティネーションキャンペーンで県内のあらゆる花壇にむすび丸が出現しているそうです*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
中でも、この長沼フートピア公園は、直径10メートルと、大きい花壇でした
ありがとうございます !!!
また、県内の各駅で、むすび丸のデジタルスタンプラリーを開催中で、スマホからコードにアクセスするとその駅の場所にちなんだむすび丸のフレームが出て写真が撮れますo(^▽^)o
今まで、三ヶ所ゲットしましたψ(`∇´)ψ
仙台駅にもあるので、探してみてくださいね(^ω^)
だいぶ、むすび丸に興奮しちゃいましたね(笑)
ゴールデンウィークは、まだまだ終わりません
ちょっと遠出もして、いざ 鎌倉まで行って来ました( ^_^)/~~~
まず、鶴岡八幡宮で参拝☆

天気もよくて観光日和♪( ´▽`)
近くで牡丹園が開催していたので見学しました*\(^o^)/*
このように傘をさしていてなんだか可愛らしいです^_−☆

ピンクの牡丹d(^_^o)色鮮やかです

園内は結構広くて、この素敵な場所でちょっとお休みしました♪(´ε` )

たくさん歩いて、お腹が減ったので、ごはんは、鎌倉名物 シラス丼を食べました〜

たくさんのシラスが乗っかっていて、初めて食べましたが、ちょうどいい塩加減もきいていて美味しかったです^_−☆
そして、江ノ電に乗って大仏様見学です( ´ ▽ ` )ノ

壮大な大仏様を目の前にして、なんだか有難い気分になりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このあと、いろんなアングルから撮影しました(笑)
それから、中華街で食べ歩きもしました♪(´ε` )

やっぱり、旅行は楽しいし、気分転換にもなります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
また貯金&節約でどこかにお出かけしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
そうそう、この前、仙台ハーフマラソンにカメラマンで同行しましたが、高橋尚子選手がゲストでいらしてました
まわりの皆さんも撮影していたので、私も撮影させていただきました\(//∇//)\

ランナーさん達と、ハイタッチしていましたよ
今度は、さくらんぼマラソンに同行予定ですっψ(`∇´)ψ
そして、最後に週末に化女沼までドライブしてきましたo(^▽^)o
化女沼の様子☆

釣り人が何人かいました。何釣れるのかな〜(・・?)
近くのアスレチックでかなり遊びました(笑)
こちらの風景は、滑り台から撮影☆

奥に化女沼が見えますo(^▽^)o
暗くなってきたので、帰ろうと車を走らせていたら、素敵な夕日が見れました
思わず、車を停めて田んぼ近くで撮影しました(笑)

日本海の夕日も綺麗ですが、田んぼに反射するこの時の夕日も綺麗でした
たくさん遊んで、体も冷えたので、温泉に入って帰宅しました〜(=´∀`)人(´∀`=)
もうすぐ六月ですね
6月4日は、虫歯予防デーです( ´ ▽ ` )ノ
みなさん、虫歯にならない食生活や生活習慣に気をつけましょう *\(^o^)/*
では今回はこの辺でおしまいです(´-`).。oO