2011年05月17日

やっと実家に帰省です(*^_^*)(瀬戸)

こんにちは

今回担当する瀬戸です。

平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。



当院では地震の当日は診療中でした。

患者様も何人か治療途中でしたが、幸いにも皆、無事でした。

地震直後にすぐに停電になり、まったくライフラインが確保出来ず、慌てていた時に後輩から見せて貰ったワンセグで震源地が宮城県で、私の地元である栗原市が1番震度が強かったのを目にして、本当に心配でした。



津波の映像を見たのはそれから数日後の事です。



本当にテレビを見ると、どこも知っている地名ばかりで、とくに沿岸沿いの地域の映像をみるたび、涙が止まりませんでした。



ゴールデンウイークの連休にようやく震災後に初めて実家に帰省しましたが、実は帰るまではずっと不安でした。

栗原市は内陸ということもあり、被害は沿岸部よりは少なかったのですが、私の予想以上に地割れや、警戒の赤紙が貼られている所が多かったように思います。

久しぶりに家族と会って、震災時の様子を話したりしました。

みんな、とりあえずは無事でしたのでよかったです…!

実家では、春の花がたくさん咲いていました☆

これは…実家で育てている花たちですo(^-^)o☆

DSCF16551.JPG

久しぶりにハウスに入ったんですが、両親が毎日頑張って育てている努力で本当に綺麗な花がたくさん並んでいて、かなり癒されました。


どんな花があるか一部ご紹介したいと思います\^o^/

種類がありすぎたので、私がカワイイと思った花を何枚か…

DSCF16571.JPG

DSCF16581.JPG

DSCF16591.JPG

DSCF16601.JPG

DSCF16611.JPG

こんな感じです(^_-)-☆


考えれば、今のこの時期にこのようにハウスがあって、植物を育てる事が出来るのは凄く有り難い環境ですね。


なんだか、久しぶりに実家の花を見たら私も欲しくなって、今部屋で育てていますo(^-^o)(o^-^)o♪

DSCF16821.JPG

白い小さな花が春らしくてカワイイです☆


朝起きたら水をあげるのが毎日の習慣になっていますよo(^-^)o



そして、これを見てると実家を思い出します(^人^)




そうそう…!


帰省した時にドライブがてら行った私のお気に入り公園も一つ紹介します☆

栗原市のお隣りは登米市にある長沼のフートピア公園です☆
Image11271.jpg

大きなオランダ風車があってなかなかの癒しスポットです( ^^)Y☆Y(^^ )



長い滑り台やアスレチックなんかもあるのでちびっこ達にもオススメです♪

お近くに行った際には是非足を運んでみて下さいね(^_-)-☆!



震災から二ヶ月が経って仙台市内はようやく少しずつ活気を取り戻してきています。

この前は楽天のホーム開幕戦に行ってきました!

DSCF15491.JPG

プレー開始前には球場にいる全ての皆で黙祷を捧げました。

久しぶりのスタジアム!

たくさんの芸能人や著名人の応援メッセージがありました!

DSCF15471.JPG

私が大好き(*^_^*)なむすび丸も〜〜〜(゜▽゜)

DSCF15511.JPG


本当にカワイイ!!!!

メガホンばんばん叩いて応援しました(^O^)/


ジェット風船を膨らませて待ってる間がワクワクして楽しいですよね(笑)\^o^/



スポーツで活躍している選手の姿を見ると本当に勇気づけられます…!!!


今度はベガルタ観戦に行きたいなぁ…o(^-^o)(o^-^)o


ユニフォームとタオルはあるのでp(^^)q


スポーツ界もたくさんいいプレーが見られてるし、被災地の一日も早い復興が進みますように…!!


posted by ドラリオン at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011年
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45236388

この記事へのトラックバック